専門学校の体験談 PRを含みます

奨学金は借りない方がいい

記事内に商品プロモーションが含まれます

奨学金を借りて進学しような~

でも借りたらどうなるかよく分からないなぁ…

 

このような悩みを解決します。

※ここで言う奨学金は日本学生支援機構の事です。

■記事のテーマ

奨学金を借りるべきか否か

■記事の内容

  • 奨学金は借金である事
  • 奨学金の返済額は人による
  • 奨学金の返済開始/返済できない場合
  • 奨学金のメリット
  • 奨学金を借りない方法

■この記事から得られること

奨学金を借りた場合のデメリット/メリットがわかる

■記事の信頼性

私は専門学校を卒業し現在ゲーム会社で働いています。

専門学校時代は自分の貯金と奨学金で生活していました。

私のプロフィールはこちらからどうぞ

この経験から奨学金を借りるデメリット/メリットを解説していきます。

奨学金は借金です

  • 第1種…288万円
  • 第2種…576万円
  • 合計…864万円

私が学生生活の4年間で借りた奨学金の合計です。

20年かけて毎月3万6,000円支払い続ける計算です

これ正直しんどいです

 

まぁ自分の所得少ないってのもありますが、サラリーマン2年目の薄給から毎月3万6,000円引かれると手元に残るお金って案外少ないんですよね…

奨学金の種類の説明

  • 第1種…借りれる上限が6万円/利息が付かない
  • 第2種…借りれる上限が12万円/利息が付く(私の場合は0.27%)

奨学金が借りられる条件とかも色々と違ってきますが、金額の面の違いは上記のような感じです。

人によって必要な金額は変わってきますので自身の予算に合ったプランで借りる事をおすすめします。

奨学金の返済額は人によって変わる

■理由

借りた金額によって返すお金が決まるから

例.私の場合

  • 第1種…6万/月
  • 第2種…12万/月
  • 合計…18万/月

これくらい借りていました。

このように毎月18万円借りると、月々の返済額は3万6,000円ほどです。

奨学金の支払われ方

奨学金は指定された講座に毎月振り込まれます。

私の場合は毎月10日に18万円ほど振り込まれていました。

奨学金を借りながらの1人暮らし(仕送りなし)

  • 貯金があれば可能
  • 貯金が無かったらバイトで補う

奨学金を借りながら、援助なしの一人暮らしは

しんどいですが貯金があれば何とかなります。

 

例.私の場合

  • 学費150万/1年(12ヵ月)=12万5,000円
  • 18万円-12万5,000円=5万5,000円

上記に書いた通り、奨学金を満額(18万)借りた場合でも生活費に充てられるお金は家賃分くらいしかありません。

その場合はバイトするなりして足りない部分を補う必要があります。

 

ですが、

あらかじめ、貯金があればそれを使って何とかなります。

私は300万円貯金していたため、それを使いながら生活していました。

貯金/仕送りなしで奨学金を借りる場合

  • 生活費のシュミレーションをする
  • 学業に支障が出そうなら貯金の道を考える

この記事を読んでいる方でもし

貯金/仕送りなしで一人暮らし

を考えている方がいましたら

 

生活費にいくら使えるかを考えてください。

生活費を稼ぐのに必死で、学業に支障がでては本末転倒です。

 

そう言った場合はいったん、進学をやめ、貯金する事をおすすめします。

貯金に関してはこちらの「専門学校への学費がないなら貯金しましょう」の記事に詳しく書いてありますので、参考にしてください。

奨学金の返済が始まるタイミング

奨学金の返済は

卒業してから半年後

つまり卒業した年の10月の末から返済が始まります。

 

私の場合だと、

2018年3月に学校を卒業したので、返済が始まったのは2018年の10月の末です。

奨学金の返済方法

奨学金の返済は事前に講座を登録します。(リレー講座と言います)

 

この事前に登録した口座から

学校を卒業し半年後に、借りた額に応じた返済額が引き落とされます。

私の場合だと、毎月3万6,687円が引き落とされています。

奨学金の返済が出来ない場合

奨学金が返済できないと最悪、

給与や財産の差し押さえになる場合もある

  1. 機構から督促
  2. 裁判所から督促
  3. 強制執行

延滞が続き、督促を無視して返済を怠ると、強制執行され、給与、財産の差し押さえになるケースがあります。

奨学金が返済困難な時の対処法

  • 毎月の返済額を減らす
  • 返済をいったん止めてもらう

主に上記のふたつの方法があげられます。

このような手続きを踏めば督促や強制執行を回避する事が出来ます。

ただ、奨学金の返済義務が無くなるわけではないので注意してください。

奨学金のメリット

  • 無駄にバイトしなくて良いので時間が確保できる
  • 資金があるので必要な機材を買える

他の記事でも書いていますが、

学校に行く目的はスキルの習得です。

それ以外に時間を使うのはコスパが悪いです。

 

奨学金を借りたら単純に資金面での不安が解消されます。

なので、無駄にバイトしなくても良いし、必要な機材、教材を買う事が出来ます。

 

これにより

スキルの習得

この一点に集中する事が出来ます。

奨学金を借りない方法

  • そもそも進学せず独学でがんばる
  • いったん働いて貯金する

そもそも進学せず独学でがんばる

学校に進学する目的はスキルの習得です。

逆に言えば、

スキルさえ習得できれば学校に行く必要は無いと考えています。

 

今の時代はネットで様々な情報が集まります。

これらの情報を活用して自身で創作活動を行えばCGデザイナーとしてスキルを習得する事は可能です。

いったん働いて貯金する

上の方でもちょっと書きましたが、

お金が無いなら作るしかないです。

本気で学びたいなら鉄の意志で働き、貯金し、進学しスキルを習得する事は可能です。

この件に関しては繰り返しになりますが

専門学校への学費がないなら貯金しましょう」に書いてありますので参考にしてください

奨学金は借りるべきか否か

奨学金を借りるかどうか…

■結論

借りないで済むなら借りない方が良い

 

ここまで読んで頂いたあなたは、奨学金を借りるリスクをある程度、理解してくれたと思います。

奨学金は借金です。

親のスネをかじれるなら、かじるべき

私はそう思います。

奨学金まとめ

  • 奨学金は借りないに越したことはない
  • 返済額は人による
  • 返済できない場合は、差し押さえられる場合もある
  • 資金面に余裕が出来るので学業に専念できる
  • お金が無いなら貯金の道も考える

【再度】奨学金は借金です

いかがでしたか?

奨学金に対するリスクを少しでも理解して頂けたら幸いです。

 

お金を借りて学校に行く事は覚悟が必要です。

しかし、そこで得たスキルは絶対に無駄にはなりません。

 

絶対に取り返してやる!

こういった気持ちで学生生活を送ってください。

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。