「ゲームクリエイターになりたくて、麻生情報ビジネス専門学校|北九州校を検討してるけど、実際どう?」
「麻生情報ビジネス専門学校|北九州校でゲームクリエイターになれるのかな…」
このような悩みを解決します。
この記事を読めば、
「麻生情報ビジネス専門学校|北九州校っていい学校かも!」
と思うはずです。
私は元ゲームクリエイターで、関西の大手ゲーム会社でCGデザイナーをしてました。
今はフリーのデザイナーとして活動してます。詳しくはこちら
私の過去の経験を踏まえて、麻生情報ビジネス専門学校|北九州校がどんな学校なのかを解説していきます。
■麻生情報ビジネス専門学校|北九州校の基本情報
- 目指せる職種…プログラマー
- 初年度の費用(入学金+学費)…115万円
- 年数…3年制
- 場所…福岡(小倉)
■麻生情報ビジネス専門学校|北九州校がオススメな人
- 在学中に国家資格を取りたい人
- 就職対策を手厚く受けたい人
- 文章を書く力を伸ばしたい人
結論は以上になります。
当てはまる人は、資料請求してみる事をオススメします。
下の方で詳しく解説してますので、よかった読み進めてください。
麻生情報ビジネス専門学校|北九州校でゲームクリエイターを目指せる学科
■ゲームクリエイターを目指せる学科
- ゲームクリエーター科(3年制)…プログラマー
麻生情報ビジネス専門学校で目指せる職種は、『プログラマー』のみとなります。
『プランナー』、『グラフィッカー』、『サウンドクリエイター』志望の人は別の学校をオススメします。
麻生情報ビジネス専門学校|北九州校の特徴
■麻生情報ビジネス専門学校の特徴
- 1年目は国家資格取得に向けた授業がある
- 2・3年目には就職対策や作文の授業がある
麻生情報ビジネス専門学校は国家資格の1つである、情報処理技術者試験の対策授業があります。
具体的には、『基本情報技術者試験』、『応用情報技術者試験』を取得する授業内容になってます。
情報処理技術者試験を簡単に説明すると、ITに関する知識を問う試験の事です。
この資格を持っていると、ITに対して広い見識を持っていることの証明になります。
国家資格取得に興味がある人は、検討しても良いかもしれません。
ちなみに私も基本情報を受けた事ありますが、落ちました(´;ω;`)ムズイヨネ-
※詳しい授業内容はこちらのPDFをご覧ください
※情報処理技術者試験についてはこちら
2・3年目は就職対策や作文の授業がある
麻生情報ビジネス専門学校の2・3年目は、ゲーム制作の他にも就職対策や作文の授業があります。
就職対策では自己分析シートの書き方、求職票の書き方などを教えてくれるそうです。
また作文の授業では、文章の書き方や課題に沿った作文を書くそうです。
企画書とかを書く訓練になりそうですね!
麻生情報ビジネス専門学校|北九州校の学費
■麻生情報ビジネス専門学校の学費
- 初年度学費(入学金+学費)…115万
- 2年目以降…103万
麻生情報ビジネス専門学校の学費は、本州の専門学校と比べたら、安いです。
九州全体の専門学校でみたら、平均的な学費と言えます。
東京の専門学校なら初年度学費で150万円とか行きますので、そこと比べたら40万円ほどお得です。
麻生情報ビジネス専門学校|北九州校の評判
株式会社カプコン
最新の設備が整った環境と本気で指導してくれる講師陣の熱意が今の自分を作り上げてくれました。
自分が携わった作品が世に出ることが非常に楽しみです。
トーセ
ASOの先生方は実際にゲーム業界での経験を活かした適切なアドバイスをくださり、就職の際も親身になって応援してくださいました
株式会社サイバーコネクトツー
ゲームクリエーター科ゲーム会社を受けるためには作品が必要になるため、ゲーム制作の授業で先生やクラスメイトから多くを学び自分の作品作りに活かすことができました。
麻生情報ビジネス専門学校は、『カプコン』や『トーセ』と言った大手ゲーム会社への輩出実績があります。
また、地元福岡のゲーム会社『サイバーコネクトツー』への輩出実績も見られます。
福岡だけじゃなく、本州のゲーム会社にも輩出してるんですね!
麻生情報ビジネス専門学校|北九州校がオススメな人
■麻生情報ビジネス専門学校がオススメな人
- 在学中に国家資格を取りたい人
- 就職対策を手厚く受けたい人
- 文章を書く力を伸ばしたい人
麻生情報ビジネス専門学校は、国家資格(情報技術者試験)の対策授業がるので、在学中に国家資格を取りたい人はオススメです。
また、2・3年目には就職対策の授業があるので、就職活動に対して手厚いサポートを受けたい人にもオススメです。
さらに、作文の授業もありますので、ゲーム作りだけじゃなく文章を力も伸ばしたい人にはオススメです。
麻生情報ビジネス専門学校が気になる人は、ビデオ通話で話を聞いてみるのもいいと思います。
ビデオ通話はちょっと…と言う人は、資料を見てから検討しても良いかもしれません。
下のボタンから資料請求できますので、よろしければご活用ください!