- CG業界で転職を考えているが、どんな書類を準備すればいいか分からない…
- 書類が準備できたとしても、その後どうすればいいんだろう…
転職活動の書類って、何を用意したらいいか分かりませんよね…
ましてやCGクリエイターの転職情報って、ネットで探してもあんまり落ちてないですし…
私も転職活動した時は、そんな感じの手探り状態でした。
この記事ではそんな過去の私のように、
『転職する意思は固まったが、具体的にどんな書類を準備をしたらいいかわからない…』
と言ったあなたの悩みを解決いたします。
この記事を読めば、
- ゲーム・CG業界での転職活動に必要な書類、
- 書類を用意した後の具体的なアクションプラン、
が分かります。
この記事は、私が2020年8月~9月頃に行った転職活動を元にしてます。
ちなみにその時の書類通過率は48%で、2社応募したら1社は書類審査を通過した計算です。
コロナ真っただ中の転職活動でしたが、何かの参考にして頂ければ幸いです。
- 作品(ポートフォリオ/デモリール)
- 職務経歴書(スキルシート)
- 履歴書
下の方で詳しく解説してますので、よろしければ読み進めてください。
私は現在、都内のゲーム会社でCGクリエイターをしています。
2019年12月~2020年9月までフリーで活動してましたが、2020年10月から開発現場に戻るべく、転職エージェントを利用しました。
私の詳しいプロフィールはこちら
【流れを説明】CGクリエイターの転職活動【書類の用意から開始】
必要書類の前に、まずはCG業界における転職活動の流れを解説します。
■CG業界の転職活動
- 必要書類を用意
- 行きたい企業に応募→選考→内定
- 内定が決まった企業とオファー面談(条件面談)
- 内定の返事をして転職活動終了
転職活動の流れは上記のような感じです。
まずは書類を用意して企業に送り、書類審査と面接を潜り抜けて、内定を勝ち取ります。
内定が決まったら『オファー面談』という場が設けられ、こちらの採用条件を説明してくれます。
その説明を受けて、実際に働くかどうかの最終判断をします。
ざっくりですが、転職活動の全体図は以上です。
転職活動の流れを詳しく知りたい人は、こちらの『【コロナだけど転職】ゲーム業界の転職活動体験記【4社内定・オファー1社】』をご覧ください。
CG業界の転職活動で必要な書類3選【作品・職務経歴書・履歴書】
■必要な書類
- 作品(ポートフォリオ/デモリール)
- 職務経歴書(スキルシート)
- 履歴書
CG業界の転職活動では、以上の書類が必要です。
大事な書類から順番に行くと、
『作品>職務経歴書>>>>>>履歴書』って感じです。
要は作品と職務経歴書が重要ってことです(笑)
作品が凄かったら、書類審査で落ちることはないってのが個人的な意見です。
作品(ポートフォリオ/デモリール)
CGクリエイターなら、とにもかくにも作品です。
あなたが得意なこと、出来ることを証明しましょう。
正直、書類審査を通過できるかどうかってのは、作品の出来が8割くらいだと思ってます。
後悔しないように、ガチで取り組んでください。
私はアニメーター/リガーポジションでの転職活動だったので、デモリールのみ用意しました。
こちらは私が就活で使ったデモリールです。
モデラーとかなら、ポートフォリオ(静止画)もあった方が良いと思います。
あなたのスキルが証明しやすい形で、作品をプレゼンしましょう!
ポートフォリオには仕事で作ったやつも載せていいの?
業務で作ったゲームやCG作品ですが、世の中に製品として出回ってるものは公に出しても問題ありません。
しかし、未だ開発途中で機密情報が含まれるものに関しては、止めてたほうが無難です。
なにか問題があってからでは責任取れませんしね…
職務経歴書(スキルシート)
こちらが職務経歴書、またはスキルシートと呼ばれる書類です。
私は『レバテッククリエイター』っていう、フリーランスエージェントのやつを使ってます。
転職活動では、職務経歴書って呼び方が一般的かと思いますね。
職務経歴書(スキルシートとは?)
職務経歴書とは、あなたの実績・スキルを一覧にした書類です。
今までの仕事を振り返り、
- どんなプロジェクトに参加したのか。
- そのプロジェクトではどんな役割を担い、どんな成果・実績を上げたのか。
- そのプロジェクトをこなして、どんなスキルが身に付いたのか。
職務経歴書を見せたら、あなたの実績が一目で分かるように仕上げます。
なるべく数字を使って具体的に書いた方がいいです。
■良い例.)
- Aプロジェクトでは、1か月でエネミーモデルを10体作った。
- Bプロジェクトでは、3か月で格闘モーションを50個作った。
見たいな感じです。
数字を使えば、だれが見ても認識を誤ることはありません。
■ダメな例.)
”短期間でたくさん作った”
このような、読み手によって解釈が変わる表現は避けましょう。
職務経歴書にはどこまで書いていいの?
職務経歴書の内容もポートフォリオ同様で一般に公開された作品なら堂々と名前を書いてもOKです。
タイトル名から作品サイトのURLまで載せてあげましょう。
まだ製品化されてない作品なら、フワっとした表現におさえて、直接的な表現は避けた方が無難です。
どの程度公開するかはあなた自身の判断ですが、良識の範囲で記述することをおすすめします。
履歴書
こちらは『ワークポート』っていう転職サイトから落としてきました。
一般的な履歴書でも問題ないと思いますが、こちらの履歴書の方が詳細に内容を書けるので、私はこっちを使ってました。
この辺は好みなので、あなたが使いやすい方を選んでください。
履歴書の記載内容はいたって普通で、
- 名前や住所などの基本情報
- 高卒からの学歴
- 職歴
- 免許や資格
- 今の年収、希望する年収
- 特記事項
などを書いていきます。
【小ネタ】履歴書に顔写真がいらない!?
ゲーム・CG業界の履歴書は、顔写真がなくても応募可能な企業が多いです(笑)
これには結構衝撃だったんですが、クリエイティブ業界なら割と普通らしいですね…
つまり、書類審査の時点であなたの見た目は関係ないってことです。
純粋に『スキルと実績』のみで評価されます。
書類審査が通過して面接まで進めたら、顔写真付きの履歴書を求められます。
写真の用意は書類審査が通ってからでいいので、まずは書類を完成させましょう!
書類を用意した後は?【CG特化の転職エージェントに登録】
必要な書類は理解したけど、この先はどうすればいいの?
作品や職務経歴書等の必要書類が用意出来たら、CG特化の転職エージェントに登録しましょう。
私は4つの転職エージェントに登録し、そこから2つに絞って転職活動を進めました。
転職エージェントとは、転職活動をサポートしてくれる人です
転職エージェントを使うメリット【転職活動の効率化】
■転職エージェントのメリット
- 自分から企業を探さなくていい
- 面接の日程調整をやってくれる
- 書類や面接のアドバイスもしてくれる
- 不安や懸念事項があったら先方に話を聞いてくれる
- 聞いたことない企業の求人も見える
転職エージェントには以上のようなメリットがあります。
時間がないサラリーマンは、転職エージェントを使い効率的に転職活動を進めましょう!
転職エージェントについて詳しく知りたい人は、こちらの『【体験談】ゲーム業界の転職エージェント4選】』を参考にしてください。
私が使った転職エージェント4選
転職エージェントってたくさんあるけど、どれを使えばいいの?
■私が登録した転職エージェント
- マイナビクリエイター【業界大手の安心感】
- シリコンスタジオエージェント【幅広い求人数】
- ワークポート
- イマジカデジタルスケープ
私は上記4つの転職エージェントに登録してました。
最終的には、マイナビクリエイターとシリコンスタジオエージェントに絞って転職活動を進めました。
マイナビクリエイターについてはこちらの『ゲーム業界の転職活動|マイナビクリエイターを使ってみた感想【問題なし】』を参考にしてください。
【割と重要】作品の提出方法
出来上がった書類って、どうやって送ればいいの?
書類の提出方法
- 作品→web上で見えるようにして、転職エージェントにURLを送る
- 職務経歴書・履歴書→メール等で転職エージェントに送る
用意した作品は『ArtStation』や『YouTube』等を使い、web上にアップすることをおすすめします。
Twitter等のSNSを活用するのもアリです。
とにかく、作品が見るまでの手数を減らしてください。
企業側も忙しい合間に採用活動をするので、PCやスマホでカンタンに見えるように配慮しましょう。
- 静止画のポートフォリオなら、PDFにまとめて送る。
- 動画ならYouTubeを使い、URLを送るだけで見えるようにする。
作品が見られなかったら、あなたの書類は通過しません。
作品のクオリティ以前に、まずは”見てもらう”ってところを意識しましょう。
私はデモリールをYouTubeにアップし、URLを送ることで作品を共有してました。
職務経歴書・履歴書は転職エージェントに送るだけでOKです。
書類を送ったら転職エージェント側で、勝手に段取りしてくれます。
書類審査の返事は1日~2週間ほど【大手ゲーム会社は遅めです】
書類を送ってからの返信期間は、1日~2週間程です。
返事が早い企業だと、書類を送ってから即日に面接の話が来ます。
逆に名のある大手ゲーム会社とかは、返事が遅めです。
2週間待っても返信がない場合、その企業は諦めましょう。
書類を送った後はおとなしく返事を待つしかありません。
その間は作品のブラッシュアップや企業研究などをやって、次の選考に備えましょう。
CG業界の転職活動書類まとめ:『作品・職務経歴書・履歴書』を用意
■転職活動に必要な書類
- 作品(ポートフォリオ/デモリール)
- 職務経歴書(スキルシート)
- 履歴書
以上がCG業界の転職活動に必要な書類達です。
まずは、あなたのスキルが伝わりやすい媒体で作品をまとめましょう!
静止画のみ用意するでもいいし、動画も併せて作ってもいいかもしれません。
用意した作品は『ArtStation』や『YouTube』等を使い、web上にアップすることをおすすめします。
職務経歴書はあなたのスキルと実績が正確に伝わるよう、数字を使って具体的に書きましょう。
履歴書の顔写真は、書類審査を通過した後でOKです。
まずは書類の完成を優先してください。
書類を完成させたら転職エージェントに登録して、あなたが興味ある企業に応募しましょう。
あなたの書類審査が通過することを、心より願っております!
転職活動、頑張って下さい!
私が使った転職エージェントはこちらの『【体験談】ゲーム業界の転職エージェント4選』を参考にしてください!
【最後に】フリーランスエージェントも同時に登録しておく
どうせ転職を考えてるなら、転職エージェントと同時にフリーランスエージェントにも登録してみてはどうでしょうか?
働く環境を変えるなら、働き方そのものを変えてみるのも面白いかもしれませんよ!
私は業界歴2年未満・ブランク約1年っていうスペックでしたが、物は試しと思い『レバテッククリエイター』という、フリーランスエージェントにも登録してました。
そして運よく案件が見つかり、ゲーム業界に復帰しました。
”フリーランスで独立なんてまだ早い…”
そう思うかもしれませんが、そんなのは案件が見つかってから悩んでも遅くありません。
案件が見つからなかったら、普通に正社員で転職活動を続ければいいんです。
案件の有無を調べて、そこで案件が見つかって初めて選択肢が生まれるんです。
案件の有無さえ確認してないのに、諦めるのは早くありませんか?
まずは試しにレバテッククリエイターのカウンセラーと話してみて、あなたに紹介できる案件があるかを聞いてみてください。
悩むのはそこからでも遅くありませんよ。
レバテッククリエイターについてはこちらの『レバテッククリエイターを使ってみた感想【評判通りの良いサービス】』を参考にしてください。