転職・独立 PRを含みます

CGの仕事を辞めて思ったこと 【逃げるのは甘えじゃない】

記事内に商品プロモーションが含まれます

■私が登録した転職エージェント

一刻も早く転職したい人は、まずは上記の転職エージェントに登録してみてください!

こんな風に悩んでませんか?
  • 仕事の人間関係にストレスを感じてる
  • 今の仕事に違和感を覚えてる
  • CGがキライになりそう…

どんなに好きな仕事をしてても、人間関係のストレスは付き物です。

そのストレスがゆえに、好きなものがキライになりかけることもあります。

私は前の会社がそんな感じでした。

好きで入った会社なのに、いつの間にかイヤになりかけてる…

今回はそんな過去の私のように、

「CGの仕事を辞めようかな…」

こう思ってる人の悩みを解決できればと思います。

この記事を読めば、

  • 仕事を辞めたから見える世界
  • CGの仕事辞めて生活する方法
  • CG以外の仕事をして思ったこと
  • CG業界に戻る方法

以上が分かります。

「CGの仕事を辞めても、案外なんとかなりそう!」

「仕事を辞めてから、色々考えるのもアリかも!」

そう思って頂けると幸いです。

みっつ

私は現在都内のゲーム会社でCGクリエイターをしてますが、一度CG業界を退いた時期があります。

CG業界を一度辞めたからこそ、見えた世界がありました。

今回はその経験を元に、記事を書いていきます。

私の詳しいプロフィールはこちら

私がCGの仕事を辞めた理由【人間関係とやりたくない仕事】

  • 人間関係のストレス
  • やりたくない仕事(プロジェクト)

以上の理由で私は仕事を辞めました。

辞めたって言うより、もう半分逃げたみたいな感じですかね。

とにかく仕事に行くのがイヤになって、早々に辞める話を進めました。

詳しくお話しいたします。

辞めた理由①人間関係のストレス

あなたの職場にも、高圧的な態度の上司っていませんか?

私はそんなタイプの上司に萎縮して、仕事に行くのがストレスでした。

朝起きるたびに、「仕事行きたくねぇ…」ってなってましね…

どんな会社でどんな仕事をしてても、人間関係のストレスってあると思います。

それはゲーム会社でも同じです。

みっつ

合わない人とは合わないし、そんな人と仕事してると、楽しい仕事も楽しくなくなるんですよね…

辞めた理由②やりたくない仕事(プロジェクト)

好きでゲーム会社入ったのに、やりたくない仕事があるの?

こう思う人もいると思います。

もちろんゲームは好きだし、CGも好き。

だけどやりたくない仕事は確実に存在します。

あなたは好きなゲームと嫌いなゲームはありますか?

もしくは、よく見るアニメ、ほとんどみないアニメはありますか?

好きなマンガのジャンル、全く読まないジャンル・・・

全てのジャンルを満遍なく愛せる人ってのは、あんまりいないと思います。

だって人にはそれぞれ好みがありますから。

ゲーム作りの仕事もそれと同じです。

楽しすぎて前のめりに取り組める仕事、

まったく気分が乗らず、会社に行くのがイヤになるような仕事。

任されてる仕事は同じ『CG制作』ってジャンルですが、それに取り組むプロジェクトが好きになれない…

そうなってくると、CG制作そのものがつまらなくなることもあるんです。

まぁ、人によってはCGそのものが好きだから、何やっててもOKって人もいると思いますが…

私はそんなタイプじゃなかったです。

不信感を抱いたプロジェクトをそのまま続けられるほど、大人じゃありませんでした。

仕事を辞めたから見えた世界

  • 朝の駅前が爽快
  • 平日のお店が空いてる
  • 自由な時間が増える

仕事を辞めると今までの景色がウソのように、別世界に映ります。

これはマジで冗談抜きの感想です。

仕事を辞めたから見えた世界①朝の駅前が爽快

仕事を辞めた朝、駅前のコンビニ行きました。

みんな忙しそうに商品を選んで買っていくんですよ。

そして急いで会計を済ませて、ダッシュで改札に向かっていく。

みっつ

あぁこの人達はみんな、今から仕事なんだよな~

でも俺は今から家帰って、のんびりとネトフリでも見ておくのさ…

って思うと、かなり気分爽快でしたね(笑)

仕事を辞めたから見えた世界②平日のお店が空いてる

平日にカフェとかスーパーに行くと、かなり空いてるんですよね

平日の昼間ってこんなに空いてるん?って思うくらいガラガラで…

みっつ

あぁなんて動きやすいんだ

レジの待ち行列が全くないじゃあないか!

毎日この爽快感を享受したい…

って、心底思ってましたね

仕事を辞めたから見えた世界③自由な時間が増える

仕事を辞めたら、当然だけど自由です。

フリーダムです。

何時に起きてもいいし何時間でもゲームができます。

控えめに言って最高ですw

ある程度貯金とかあるなら、スパッと仕事を辞めて、自由時間を謳歌するのもアリですよ。

みっつ

夏の沖縄…

何も考えず何にも縛られずに過ごせるって、マジで幸せですよ

一度はやっていただきたいです!

こちらの『【月収43万】派遣社員時代を振り返る【手取り37万】』に、会社を辞めた後の諸々が書かれてます。

その中には石垣旅行した話も書いてますので、良かったら読んでみてください。

CGの仕事を辞めて生活する方法

とはいえ、貯金はいつか底を付き、収入を稼がないといけません。

仕事を辞めて生活する方法は色々あると思いますが、私が思いつく方法を紹介していきます。

CGの仕事を辞めて生活する方法

  • クラウドソージングで仕事を受ける
  • ウーバーイーツ(Uber Eats)で配達員
  • 失業手当(失業保険)をもらう
  • 実家に引っ込む

ざっと思いつく方法は以上ですかね。

順番に解説していきます。

クラウドソージングで仕事を受ける

ランサーズやクラウドワークスココナラといったサイトで、仕事を受けてみましょう。

CGクリエイターはもともと専門スキルに特化した人が多いです。

そのスキルは意外なところでお金になります。

単価は高いものから安いものまで様々です。

まぁ日銭を稼ぐくらいは何とかなると思います。

みっつ

私は動画編集とかライティングの仕事を受けてました。

クライアント獲得の窓口になり得る

ランサーズやクラウドワークスみたいな、いわゆる”クラウドソージングサイト”ってのはクライアント獲得の窓口になり得ます。

最初はクラウドソージングサイトを仲介して仕事をやり取りしますが、何度かやり取りしてたら発注者から直接契約の話が来ます。

発注者もコストがかかってるし、こちらも10%の仲介手数料持ってかれるんで、直接やり取りできるならそれに越したことはありません。

実際に私はそんな感じでクライアントを獲得してました。

まずは小遣い稼ぎに始めてみませんか?

登録は5分もかからないので、興味あったらやってみてください。

ランサーズの体験談はこちらの

ランサーズの単価は安いので直接依頼を獲ろう【実例を公開】

を参考にしてください。 

ウーバーイーツ(Uber Eats)で配達員

2022年1月現在、コロナ真っただ中の今なら、ウーバーイーツ(Uber Eats)等のフードデリバリーをやってみるのもアリかもしれません。

ウーバーイーツの他にも『menu』ってデリバリーサービスもあるようです。

1配達500円くらい稼げるらしいので、頑張ればそれなりの稼ぎになるんじゃないでしょうか。

失業手当(失業保険)をもらう

今の会社で雇用保険に入れてるなら、失業保険ってのが貰えます。

受給される金額や期間は人によって変わりますが、

  • 3か月の間もらえて、
  • 前の月収の5割~8割程度

貰えます。

月給20万くらいの人なら、10万~16万くらいもらえる計算ですかね。

詳しくはこちらを確認してください。

実家に引っ込む

私の場合は色々あって実家に戻ってました。

実家だったら、とりあえず寝る場所とご飯はあるんで、死ぬことはありません。

実家に帰れる環境なら、素直に帰省するのもアリです。

CG以外の仕事をして思ったこと【勝てる場所で戦おう】

私はゲーム会社を辞めた後、田舎で映像制作を受託してました。

YouTube動画の編集とか、中小企業さんの紹介PVとかです。

premiereとかaftereffectsはある程度触れたんで、その辺の素人よりスキルはありました。

だけど、餅は餅屋。

私はCGクリエイターと言えど、アニメーター/リガーです。

映像制作のCG、いわゆるVFXは求められるスキルが全然違います。

モーショングラフィックに関しては、完全に2Dグラフィックのセンスが問われる世界です。

正直、この辺のプロ達には勝てません。

当然のように発注は継続せず、売り上げは伸びない状態が続きました。

映像制作のスキルを伸ばそうにも、そんな気概も起こりませんでした。

そこで初めて、

”こっちの世界はあんまり向いてないかもな…”

って気づきました。

そんな経験から、

  • 興味のない仕事は続かない
  • 続かなければスキルアップも見込めないし
  • スキルが上がらなければ売り上げも伸びない

だから私は、

「専門外の仕事では勝てない」、「自分の勝てる土俵で戦おう」

って身をもって実感しました。

みっつ

まぁつまるところ、

私にはCG(リグ周り)のスキルしかないし、そのスキルが活きない場所で勝負するのは止めよう

って思ったって話です。

CGの仕事をしたくなったら業界に戻ればいい

私は映像関係の受託を色々やってみたり、様々なジャンルでブログを書いて時期もありました。

だけど結局CG、ってかゲーム開発の仕事に戻ってきたし、ブログの内容もCGとかゲーム系に落ち着いてます。

紆余曲折を経て、業界に戻ってきた感じですね。

今の仕事がイヤでCGがキライになっちゃったら、CG業界を辞めてもいいと思いますよ。

そして色々やってみてその結果、CG業界に戻りたくなったら戻ればいいんです。

転職エージェントとか使えば、案外普通に戻れますよ。

私は約1年のブランクでしたが、CG業界に戻れました。

現場に戻って思いますが、やっぱりCGの開発現場は楽しいです。

今CGが好きになれないな~って思ってる人は、もしかしたら環境を変えた方が良いかもしれません。

いったんCGから離れてみて、それでもCGを作りたくなったら、また戻ってきてもいいと思いますよ。

ゲーム・CG業界に戻るなら転職エージェントを活用しよう

私はゲーム業界に戻る際に転職エージェントも活用してましたが、その対応は業者によって様々でした。

丁寧な人から機械のように事務的な人まで…

本当に色々ですね。

どの業者がおすすめって言うより、自分の相性にマッチした担当者と巡り合えるかどうか…

全てはここにかかってます。

転職エージェントは3~4社登録して、最終的に1~2社に絞るって感じがおすすめです

単純に確率の問題で、多く登録すればその分、良い担当者と巡り合う確率も高くなります。

復職できるかはあなたのスキル次第ですが、せっかく業界に戻るなら気持ちよく転職活動したいものです。

変な担当者に当たったら、その業者は迷わず切ってください(笑)

みっつ

私はマイナビクリエイターとシシリコンスタジオエージェントを使ってましたが、エージェントの相性はマイナビクリエイターの方が良かったです。

転職エージェントの相性は人によるので、実際にエージェントと話してみてから判断してください。

話すだけなら無料なんで、バンバン使い倒しましょう(笑)

ゲーム・CG業界に戻る際はこちらの『【体験談】ゲーム業界の転職エージェント5選』で紹介してる転職エージェントを使ってみてください。

まとめ:CGの仕事を辞めるって選択肢を持とう

CGの仕事を辞めても、クラウドソージングや失業手当とかを活用すれば生きていけます。

選ばなければ仕事はあふれてます。

CG業界に戻りたくなったら、転職エージェントを使えばいいんです。

何が言いたいかって言うと、

  • 仕事が憂鬱!
  • 会社に行きたくない!!
  • さっさと仕事辞めたい!!!
  • 人間関係のストレスで死にそう!!!!

そんな風に考えてるなら、CGの仕事なんて辞めてもいいんですよ。

あなたはきっとマジメな人で、

  • 「せっかく就職した会社を辞めるなんて出来ない…」、
  • 「会社の人達に迷惑かけれない」、
  • 「親に心配かけちゃうかも…」

そんな風に思ってるかもしれません。

だけど、そんなマジメなあなたにこそ言いたい。

若手のあなたがいなくても、会社は回ります。

会社を辞めるっていう選択肢を持ちましょう。

今は退職代行ってサービスもあります。

転職が当たり前の時代になりつつもあります。

1つの会社に居続ける終身雇用って時代は、もう終わりました。

あなたの心が、脳みそが、精神が、正しい判断を下せるうちに環境を変えてください。

逃げるのは甘えじゃありません。

戦略的撤退です。

CGの仕事は辞めても良い

辞めても何とかなる

それだけでも胸に刻んでおいてください。

あなたの心が壊れないことを願っております…

みっつ

今お仕事で悩まれてる方で、相談相手がいない方は、私にDMください

何が出来るか分かりませんが、話を聞くくらいはできますので、お気軽にどうぞ。

Twitter→@mittsu

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。