CG系 PRを含みます

モデラーの仕事内容

記事内に商品プロモーションが含まれます

モデラーって何?

モデルを作るってのは何となく分かるけど、詳しく知りたいな~

 

このような悩みを解決します。

■記事のテーマ

モデラーとは何か?モデラーの仕事紹介

■記事の内容

  • モデラーが何をする仕事なのか/どうすればなれるのか
  • モデルを作る工程、スキルの紹介
  • モデラーの将来性、どういった仕事があるか
  • CGソフトの紹介

■この記事から得られること

モデラーの仕事内容、作業風景、将来性、モデルを作る方法

■記事の信頼性

私は専門学校でCGを学び、現在はゲーム会社でCGアニメーターをしております。

学生時代は広くCGの技術を学んでいるので、モデルに対する知識もあります。

私のプロフィールはこちらからどうぞ

 

それでは早速モデラーのお仕事を紹介していきます。

モデラーが作っているもの紹介

■映画(シンゴジラ)

■ゲーム(NieR:Automata)のキャラクターモデル

■アニメ(プリキュア)の背景

  • 映画やゲームのキャラクター
  • ビルや街の背景

上記のよう映画やゲームのキャラクター、ビルや街の背景と言った、画面に写るもの全てはモデラーの手によってつくられています。

モデラーは偉大です。

どのように作っているか

ラフ案を考える

こんな感じで作りたいなーと言うものを手書きでスケッチし、作りたいものの形をイメージします。

これをラフ案、ラフスケッチ、単に”ラフ”と呼んだりします。

「ラフ出来ました」~的な感じですね

モデリング

モデリング…ラフ案をもとに「CGソフト」と呼ばれるものを使いモデルをつくる作業の事。

CG業界ではこのモデリングをする人の事をモデラーと呼びます。

実際のモデリングの様子

YouTubeに上がっているモデリングの作業風景です。

動画では「Maya」と言うCGソフトを使用してピカチュウのモデリングを行っています。

必要なスキル

  • デッサン
  • 造形力

モデラーは見たものをCGで再現する力が必須です。

 

そのためには

デッサンのように、形や質感を見て2Dに再現できる観察力、

ラフやデザイン案と言った2Dに書かれたアイデアをCGでつくれる造形力が問われます。

モデラーの未来

  • 映画やゲームのキャラを作れる
  • フィギュアを作る原型師
  • VTuberがつくれる
  • AR市場
  • 建築業界
  • くるま業界

ざっと思いつくだけでこれくらいの未来がひろがってます。

映画やゲームのキャラを作れる

上記で紹介したシンゴジラやピカチュウのようなキャラが自分の手で作れるようになります。

フィギュアを作る原型師

今は3Dプリンターの登場により簡単に3Dモデルを印刷できるようになりました。

自分のオリジナルキャラクターをつくり、それをリアルの世界に持ってくることができます。

VTuberがつくれる

オリジナルキャラクターをつくれると言う事は、最近話題のVTuberを自分の手で作れると言う事です。

第二のキズナアイ、輝夜 月をつくるのはあなたかもしてませんよ?

AR業界

昨今はポケモンGOのようなスマホ越しにCGのキャラクターが見えるAR(拡張現実)のコンテンツも増えてきています。

また最近の道案内アプリはこのARの技術が使われ、より分かりやすい案内がされるようにもなって来ています。

このような業界は今後も発展していく事でしょう。

車/建築業界

モデリングの技術はエンタメ業界のみならず、工業の現場でも使われています。

CADと言ったCGソフトを使い図面をCGで再現したりします。

またカーモデラーといった職種も存在し、くるま業界に就職する事も出来ます。

モデラーになる方法

  • 独学で創作活動
  • 大学や専門学校等の学べる環境に行く

独学で創作活動

今はネットで情報を集めればいくらでもモデルの作り方や、書籍の紹介がされています。

また、オンラインスクールも充実していますので、自宅に居ながら自分で創作活動を行い、SNSやYouYubeに自分の作品を公開していけば、企業からお仕事がもらえたりするかもしれません。

学べる環境に行く

大学や専門学校に通い、講師の方や同じ志を持った仲間と技術を学び合うもいいかもしれません。

学校に関しての記事は下の

CGデザイナーになるにはどっち?【大学or専門学校】

CGデザイナーにおすすめな専門学校」に詳しく書いてありますので参考にしてください。

CGソフト紹介(無料/有料)

私が思う有名なCGソフトは上記の4つがあげられます。

日本の企業はMayaか3dsMaxの使用率が高いと言われています。

有料版のCGソフトは高い

Mayaや3dsMaxと言った有料ソフトはハッキリ言って高いです。

  • 一ヵ月…3万
  • 一年間…25万

素人がおいそれと手を出せるような買い物ではないので注意してください。

有料版のCGソフトは学生無料版あり

 

しかし、学生なら正式な手順をふんで学生無料版をダウンロードする事ができます。

つくった作品の商用利用はできませんが、1人で勝手に使ってる分には特に問題ありません。

YouTubeに学生版のインストール方法が紹介されているので参考にしてください。

 

ちなみに私も学生時代はこの学生無料版で制作していました。

モデラーの仕事まとめ

  • モデルがないとCGは始まらない
  • デッサンは必須
  • CGソフトは高いけど無料のやつもある
  • まずは作ってみる

CGはモデルがないと始まりません。

モデルを作るのは難しいですが、最初からキレイなモデルが作れる人はいません。

イラストや絵と同じで上達するには訓練が必要です。

 

無料のソフトもあるのでまずはソフトをインストールしてモデルを作ってみる事をおすすめします。

モデルは作れたら楽しい

いかがでしたか?

モデルをつくるのって案外大変なんですよね…

 

しかし自分の手でオリジナルモデルを生み快感は、一度ハマると抜け出せないかもしれません。

あなたもモデルを作れるようになって、この世に一つしかない、自分だけのオリジナルキャラクターを生み出してみてはどうでしょうか?

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。