専門学校の体験談 PRを含みます

専門学校の学費が払えないから社会人になって貯金した話

記事内に商品プロモーションが含まれます
進学資金が無い人必見!!

※2021年1月追記

2020年度から始まった、『高等教育等の修学支援新制度』を解説してます。

大学・専門学校に進学したいけど、お金がない…

そんな悩みを抱える人はこちらの

【お金が無くてもOK】修学支援新制度を使って専門学校へ進学しよう!

を参考にして下さい!!

自己負担を限りなく抑えて、学校に進学できます!

こんな風に悩んでませんか?

「専門学校に行きたいけど、学費が払えない

「どうにかする方法はないのかな…」

このような悩みを解決します。

これを読めば、

「貯金かぁ…その方法もアリかもな~」

って気持ちになると思います。

みっつ

私は高卒で就職し、300万円貯金してから専門学校へ入学しました。

そこで4年間CGを勉強し、関西の某大手ゲーム会社でゲームクリエイターをしてました。

私の経験を元に、進学するお金がない場合の対処方について書いていきます。

結論は、”働いてある程度貯金して進学した方がいい”と私は考えてます。

貯金して進学した方がいい理由
  • 貯金してる間に自分の本心が確かめられる
  • 自分のお金なので勉強が本気になれる
  • 周りから一目置かれる

下の方で解説していきます。

理由①貯金してる間に自分の本心が確かめられる

貯金して進学した方がいい理由1つ目は、

貯金してる間に自分の本心が確かめられる事です。

仮に300万円が必要だったとして、毎月5万円を貯金してたら、ざっと5年くらいかかります。

5年って割と長いですよね。

しかしその5年の間、

自分の夢を叶えるために貯金出来たら、

その夢に対する本気度って、結構ヤバくないですか?

少なくとも、高校の教室で椅子に座りながら冗談半分で

「おれ、ゲームクリエイターになるんだ~(笑)」

って言ってる奴らとは、明らかに覚悟違いますよ。

みっつ

「こいつめっちゃ本気じゃん!!」って思いますね。

貯金が継続できないなら、その夢は本気じゃない

逆に貯金が継続できなかったら、

その夢に対して本気じゃなかったって事が分かります。

「別に自分で金払ってまで、学校行きたくないな~」

って気持ちになるかもしれません。

そうなったらラッキーですよ。

無駄に進学するお金を払わずに済みます。

そしたらその時やってる仕事を本気でやるか、また別の道を探すか。

その時になって判断すればいいと思います。

高3で決めた進路は、冷静な判断じゃない可能性がある

たぶん、

高校生で進路に悩んでるときって、冷静な判断が出来ないような気がします。

早い人だと高3の夏前に進路が決まって、

そこからせきを切ったかのように、あれよあれよと内定者が増えていきますよね。

そんな中、自分だけ進路が決まってない。

いや、何となく行きたい学校はある。

だけど金銭的に、どうしていいか分からない…

確かに、こんな状態はすごい不安だと思います。

奨学金を借りるって手段も、もちろんあると思います。

でも待ってください。

奨学金は本当に最終手段だと思ってください。

そこはいったん踏みとどまって、まずは自分でお金を作ってみてください。

あなたが抱えてる夢が、本気かどうか。

自分でお金を作ってまで、その夢を叶えたいですか?

お金を作ってる時間が、あなたに答えを教えてくれます。

理由②自分のお金なので勉強が本気になれる

貯金して進学した方がいい理由2つ目は、

自分のお金なので勉強が本気になります。

私は年間150万円の学費を払ってましたから、そりゃあもう真面目でしたよ。

CGに関係ない資格試験やwebの授業ですら、めちゃくちゃ真面目に勉強してました。

1教科1教科、毎時間毎時間に自分のお金が注ぎ込まれてるんですから、本気にならない理由が無いです。

もちろん周りの生徒たちも、みんな真面目に勉強するって思うじゃないですか?

ところが、全然違うんですよ…

高卒で専門学校来る人は、本気じゃない人が多い

入学初期の周りの生徒は、だいたいヤバい連中でした(笑)

授業中うるさい、寝てるひと多い、学校来ない…

正直、動物園状態でした。

(まぁ後半そんな人達は淘汰されて、だいぶまともになりましたが…)

高校からストレートで専門学校来た人達って、何となくな来たって人が多いんですよ。

もちろん全員がそうではないのは、理解してます。

しかし傾向として、本気じゃない人が多いのは事実です。

その証拠に

私の専門学校の同級生は、半分くらい業界の外で就職したと思います。

人の金で専門学校来ても、本気になれる人は多くない気がする

所詮は自分の金じゃなくて、親(もしくはそれに準ずる保護者)から工面されたお金なんです。

本気度が違って当然です。

多くの人は、

150万円が通帳から無くなるあの喪失感、味わったことないんですよ…

私あれ4回も経験したんです(´;ω;`)

「あぁまた無くなる…」

って…

みっつ

振り込むたびに、身が引きちぎれる思いでした…

しかし、これくらい直に”お金を払って学校に行ってる!”って感覚が得られる事は、貴重な事だと思います。

間違いなく、授業を真面目に受けるようになります。

理由③周りから一目置かれる

貯金して進学した方がいい理由3つ目は、周りから一目置かれます。

これは副産物的なものですが、周りからかなり珍しがられます。

というのも、

自分で金を貯めて学校に行く人って、あんまりいないんですよね。

同級生にも、私と同じような再進学の人はいました。

しかし、そのどれもが親とかの工面で成り立ってました。

そしてこの経験はバイトや就活の面接でも、

かなり食いつきのいい話題になります。

今のところ、スベリ知らずですね(笑)

履歴書に職歴があって学歴があるだけでも珍しい部類なのに、加えて学校の資金を自分で出してるとか…

心打つストーリーの完成ですよ。

こういう珍しい経験は、人生において必ずプラスに働きます。

少なくとも、その他大勢に紛れるようなモブキャラでは無くなります。

自慢の材料になるから貯金して進学しろ!

と言ってるわけではありません。

ただ、

人と違う行動をすると言う事は、あなた自身を大きく成長させる可能性があると言う事です。

そしてその成長の結果として、周りから一目置かれる存在になるんじゃないかなって思います。

自慢話みたいになってスイマセン…

専門学校の学費が用意できるなら、それに越したことはない

元も子もない話ですが、

学費を用意できるなら、ストレートで進学した方がいいですよ(笑)

そりゃそうですよ。

かじれるスネはかじりましょう(笑)

ただ、この記事にたどり着いた人は、そんな家庭環境じゃないのかな?って思います。

しかし、金がない事は夢を諦める理由になりませんよ。

あなたがもし本気で夢を叶えたいなら、

一度働てみるって選択肢もあります。

みっつ

私は27歳でゲーム会社へ就職しました。

こんなやつもいるんですよ。世の中には。

この記事が、あなたの励みになってくれたら幸いです。

悩みがあったらTwitterでDMください(笑)

私でよければ相談にのりますよ。

(@mittsu)

それじゃ頑張ってください!

進学資金が無い人必見!!

※2021年1月追記

2020年度から始まった、『高等教育等の修学支援新制度』を解説してます。

大学・専門学校に進学したいけど、お金がない…

そんな悩みを抱える人はこちらの

【お金が無くてもOK】修学支援新制度を使って専門学校へ進学しよう!

を参考にして下さい!!

自己負担を限りなく抑えて、学校に進学できます!


↓ゲームクリエイター関係↓

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。